22Nov

ふくらはぎの周辺には、自律神経を整えるツボがあると言われていますが、足のマッサージでツボを刺激することにより、足が温まって免疫力を高めることができるのです。
ふくらはぎのツボを指圧して、痛みを感じる場合には、腰や足の浮腫みなど何らかの不調を抱えていることが考えられますので、念入りにマッサージして改善しましょう。
膝裏にある委中というツボは、凹んでいる部分を指圧して痛みを感じる場合には腰痛や座骨神経が考えられますし、ふくらはぎの太い部分の裏側中央にある承筋というツボは足が浮腫んでいたり疲れていると痛みを感じますよ。
承山は、膝裏から足首までの中央付近にあるツボであり、腰痛になる前に症状が表れると言われていますので、日頃からマッサージを行って血行やリンパを流しましょう。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。